FUTO HOUSE ブログ 2022年9月16日
伊豆が舞台の作品ってなにがある?
FUTO HOUSE 一本のえんぴつはのどかな漁師町、富戸(ふと)に位置します。伊豆の富戸は昔からダイビングスポットとしても有名で、ダイビング部の青春を描いた人気アニメ「あまんちゅ!」の風景に描かれたこともあります。
「あまんちゅ!~あどばんす~ 」第1話より
そこで本日は、伊豆が舞台となった歴代の有名作品を調べてみました。まずは伊豆といえばこの作品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
伊東キネマ通り
川端康成「伊豆の踊子」
孤独から逃れるため伊豆へ一人旅に出た青年が、修善寺、湯ヶ島、天城峠を越え湯ヶ野、下田に向かう旅芸人一座と道連れとなり、踊子の少女に淡い恋心を抱く旅情と哀歓の物語。 青年の悩みや感傷が、清純無垢な踊子によって解きほぐされていく過程と、悲しい別れまでが描かれる。
「伊豆の踊子」は昭和8年以来6回も映画化されているそうです。そのほかにも伊豆半島を舞台にした映画がたくさん見つかりましたので、50音順で一気にご紹介します。
青い山脈
熱海殺人事件
天城越え (松本清張)
有りがたうさん
伊豆の踊子
海のふた
男はつらいよ 葛飾立志篇
男はつらいよ 寅次郎春の夢
男はつらいよ 奮闘篇
俺の空だぜ!若大将
女
怪獣総進撃
喜劇 駅前金融
今日、恋をはじめます
キングコング対ゴジラ
クレージーのぶちゃむくれ大発見
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード
獣の戯れ
剣 (映画)
恋の花咲く 伊豆の踊子
今宵、奇跡が起きる温泉で。
桜ノ雨
THE NEXT GENERATION -パトレイバー-
ジャンケン娘
大巨獣ガッパ
つぐみ (映画)
釣りバカ日誌3
東京の孤独
東京物語
小津安二郎「東京物語」(熱海海岸)
ドリーム・スタジアム
日本の悲劇 (1953年の映画)
沼津兵学校
ピース オブ ケイク
火花 (映画)
不壊の白珠
Please Please Please
Break Out! (ネット配信映画)
メカゴジラの逆襲
ヤンヤン 夏の想い出
雪夫人絵図
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow
リング
LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門
…こんなにあるんですね! 伊豆がチラリと映るだけの作品も含まれていると思いますが、これを機会に観てみたいと思わされる作品も多いです。
映画以外にもドラマやアニメ、テレビゲームにまで伊豆は多く登場します。近年では人気アニメのモチーフとなった実際の場所を訪れる「聖地巡礼」という楽しみ方が流行っているようですよ。
アニメ「ゆるキャン」観光ガイド
FUTO HOUSEを拠点にして、思い出の作品の舞台探しはいかがでしょうか?
聖地巡礼といえばこちらも?(笑)